top of page
OMC

糖尿病と喫煙

こんにちは。

院長の岡田奏二です。

 

今回は、糖尿病と喫煙というテーマでお話しします。

 

喫煙者は非喫煙者に比べてインスリン抵抗性が高く、喫煙が2型糖尿病の独立した危険因子である可能性が指摘されています。

 

中年男性を25年間追跡した研究によると、1日20本以上の喫煙者は非喫煙者に比べて、糖尿病発症の危険度が3.3倍に増加しました。

 

また、イギリスの28都市に住む40~59歳の男性7124人を16年間にわたって調査したところ、290人が糖尿病を発症しましたが、喫煙者の糖尿病発症リスクが高いことがわかりました。

 

禁煙の効果は5年後から現れ、20年後に初めて非喫煙者と同じ水準になっています。

 

禁煙は、糖尿病治療において良い影響があると言えるでしょう。

 

専門治療を外来で受けられる当クリニックは、わかりやすい食事・運動支援と適切な薬剤療法で患者さんの福祉に役立ちたいと願っています。

132

最新記事

糖尿病と食後高血糖

こんにちは。 副院長の岡田震一です。   今回は、 糖尿病と食後高血糖 というテーマでお話しします。   何らかの耐糖能障害がある人は、毎日の食事ごとに急激な血糖上昇と下降とが繰り返されています。   このような頻回の血糖の変動は、常に高血糖な状態よりも血管に与えるダメージ...

糖尿病と血糖日内変動

こんにちは。 院長の岡田奏二です。   今回は、 糖尿病と血糖日内変動 というテーマでお話しします。   食後高血糖が心筋梗塞などの増加につながるのは、酸化ストレスが関係しています。   糖尿病患者を対象に酸化ストレスマーカーと血糖値の間の関係について調べた研究では、酸化ス...

糖尿病と動脈硬化予防

こんにちは。 副院長の岡田震一です。   今回は、 糖尿病と動脈硬化予防 というテーマでお話しします。   動脈硬化予防を考える場合に脂質の指標として、LDL-C(悪玉コレステロール)やHDL-C(善玉コレステロール)だけでなくLDL-C/HDL-C比が大切なこととして注目...

Comments


bottom of page