top of page

糖尿病コラム・お知らせ
糖尿病と認知症
こんにちは。 副院長の岡田震一です。 今回は、糖尿病と認知症の関係でお話しします。 実は、糖尿病の方は認知症になる可能性が上がる、という報告があります。 耐糖能異常(血糖値が正常より高い状態にあること)と認知症との関係性が、久山町で調査されました。...
OMC
2023年4月20日
糖尿病と脂肪肝
こんにちは。 院長の岡田奏二です。 今回は、糖尿病と脂肪肝の関係、というテーマでお話しします。 2型糖尿病患者では、肥満の方によくみられる非アルコール性脂肪肝炎(NASH)を合併していることが多いです。 このNASHを放置しておくと、肝不全や肝がんの発症につながりやすいこと...
OMC
2023年4月13日
糖尿病と睡眠
こんにちは。 副院長の岡田震一です。 あなたは毎日、何時間くらい睡眠をとっていますか? 今回は、糖尿病と睡眠の関係、というテーマでお話しします。 アメリカでは1980年以降、肥満と糖尿病の発症率が、成人で2倍、子供で3倍に増加しています。...
OMC
2023年4月6日
血糖は下げれば下げるほど良いのか
こんにちは。 院長の岡田奏二です。 今回は、血糖は下げれば下げるほど良いのか、というテーマでお話しします。 実は、血糖値を過度に下げすぎると死亡率が増加する、という研究報告があります。 英国の研究により、血糖の厳格なコントロールが腎障害や網膜障害などの細小血管障害を抑制する...
OMC
2023年3月30日
糖尿病初期の血糖管理
こんにちは。 副院長の岡田震一です。 今回は、糖尿病初期の血糖管理の重要性についてお話します。 糖尿病初期の血糖管理を厳格に行うことで、腎障害や網膜障害などの細小血管障害を長期間にわたって抑制できるといわれています。 この効果を遺産効果と呼びます。...
OMC
2023年3月24日
糖尿病とがん
こんにちは。 院長の岡田奏二です。 今回は、糖尿病とがんの関係についてお話します。 実は、糖尿病によってがんのリスクが上昇する、という研究報告があります。 1991年からの20年間に発表された研究を解析した結果、 糖尿病による発がんリスクは10%増加し、がん死亡リスクは17...
OMC
2023年3月16日
近日公開予定
しばらくお待ちください。
岡田メディカルクリニック
2022年7月3日
bottom of page