ミンコウスキー通信 6 糖尿病と微量アルブミン尿
- OMC
- 7月10日
- 読了時間: 1分
成人病に関する健康相談
~糖尿病と微量アルブミン尿~
外来でうけられる専門治療
岡田メディカルクリニック
岡田奏二院長がお答え
今回は、糖尿病と微量アルブミン尿というテーマでお話しします。
微量アルブミン尿は、冠動脈硬化症の程度と関係していて、心血管イベントの危険因子となっています。
従って、微量アルブミン尿を改善することがとても重要となります。
微量アルブミン尿の持続には、糸球体毛細管圧の上昇が関与しているだけでなく、インスリン抵抗性が原因の全身の血管内皮細胞障害が関与していることを考えると、納得のいく現象と言えます。
適度な運動と適切な食事によって微量アルブミン尿は解消しますが、ここにはおそらく糸球体毛細管圧の改善がかかわっていると考えられます。
専門治療を外来で受けられる当クリニックは、わかりやすい食事・運動支援と適切な薬剤療法で患者さんの福祉に役立ちたいと願っています。
(岡田メディカルクリニック ☎086・255・2345)
112
コメント