top of page

糖尿病とうつ病

  • OMC
  • 2023年5月18日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。

副院長の岡田震一です。


今回は、糖尿病とうつ病、というテーマでお話しします。


ある研究で、糖尿病とうつ病を併発すると死亡リスクが増加する、という結果が報告されています。


両疾患のないグループの死亡率を1倍としたところ、

うつ病単独グループ1.76倍、糖尿病単独グループで1.71倍に対し、

糖尿病+うつ病グループでは3.11倍と大幅に増加しました。


また、両疾患のないグループの心血管疾患による死亡率を1倍としたところ、

うつ病単独グループで1.81倍、糖尿病単独グループで2.68倍に対し、

糖尿病+うつ病グループでは5.38倍と大幅に増加しました。


死亡リスクが上昇する仕組みは解明されていませんが、

うつ病では、①血糖機能が不十分となり、②合併症が増加し、③糖尿病管理が低下する、ことなどが関係していると考えられています。


糖尿病専門医がいる当クリニックでは、患者さんの持病や合併症を考慮した、適切な糖尿病治療を行うよう心がけています。

169

 
 
 

最新記事

ミンコウスキー通信 12 糖尿病と代謝性危険因子

生活習慣病に関する健康相談 ~糖尿病と代謝性危険因子~ 外来でうけられる専門治療 岡田メディカルクリニック 岡田奏二院長がお答え 今回は、 糖尿病と代謝性危険因子 というテーマでお話しします。   肥満、高血圧、高血糖、高中性脂肪血症の各危険因子を全く有さない人に比べ、3個...

 
 
 
ミンコウスキー通信 10 糖尿病と人種的背景

生活習慣病に関する健康相談 ~糖尿病と人種的背景~ 外来でうけられる専門治療 岡田メディカルクリニック 岡田奏二院長がお答え 今回は、 糖尿病と人種的背景 というテーマでお話しします。   白人では一般人口のBMIが24で、糖尿病患者のBMIは29と差があります。  ...

 
 
 
ミンコウスキー通信 8 糖尿病と高血圧症

生活習慣病に関する健康相談 ~糖尿病と高血圧症~ 外来でうけられる専門治療 岡田メディカルクリニック 岡田奏二院長がお答え 今回は、糖尿病と高血圧症というテーマでお話しします。 ドイツの研究によると、高血圧症または糖尿病のいずれかしか認めない例では、4年間の冠動脈イベント発...

 
 
 

コメント


bottom of page