top of page
  • OMC

糖尿病と低炭水化物

こんにちは。

院長の岡田奏二です。


今回は、糖尿病と低炭水化物というテーマでお話しします。


炭水化物を多く摂取すると食後血糖値が上昇し、インスリン分泌が増加します。


逆に、炭水化物が少ないとインスリン分泌が低下することが知られています。


それだけでなく、糖質の極めて少ない高蛋白・高脂肪食では耐糖能(上昇した血糖値を正常に戻す能力)が急激に低下します。


この耐糖能の低下は一定量の糖質を摂取すると正常化します。


さらに、炭水化物を含む食品は食物繊維やビタミン・ミネラル・抗酸化物質の供給源でもあるため、いま流行りの低炭水化物食を続けると、これらの重度の不足をもたらし、栄養失調を起こす可能性もあるのです。


管理栄養士がいる当クリニックでは、栄養バランスの良い食生活を実践していただくための栄養指導を行っています。

165

最新記事

糖尿病と食事組成

こんにちは。 副院長の岡田震一です。 今回は、糖尿病と食事組成というテーマでお話しします。 食事組成と2型糖尿病発症の関連性を解明するために、フィンランドとオランダの男性を対象として20年間にわたって研究が行われました。...

糖尿病と喫煙

こんにちは。 院長の岡田奏二です。 今回は、糖尿病と喫煙というテーマでお話しします。 喫煙者は非喫煙者に比べてインスリン抵抗性が高く、喫煙が2型糖尿病の独立した危険因子である可能性が指摘されています。 中年男性を25年間追跡した研究によると、1日20本以上の喫煙者は非喫煙者...

糖尿病とアルコール

こんにちは。 副院長の岡田震一です。 今回は、糖尿病とアルコールというテーマでお話しします。 アルコール摂取と2型糖尿病発症との関係については、今のところよくわかっていません。 中等度までのアルコール摂取がインスリン感受性を高める可能性が指摘される一方で、かえってインスリン...

Comentarios


bottom of page